サイトアイコン へっぽこサラリーマンの週末ハンター

散弾銃への道「教習資格認定所申請」でも地域差があった

2017年07月21日 09:30

いよいよ散弾銃所持へ向けて!
・・・

にほんブログ村
こんにちは。

日本で銃を所持するためには上記の様な流れが必要になります。

僕は現在エアライフルを所持していますので、初心者講習は終えてあります。
エアライフルの場合は講習に合格すると直ぐに銃の所持許可申請をすることが出来るのですが、散弾銃の場合はそうは行きません。
(参考カテゴリー:銃砲所持許可)教習資格認定申請射撃教習が必要になります。

教習資格認定申請とは文字通り射撃教習をしたいと警察へ申請します。
射撃場とは言え実際の銃を使って撃つわけですから当然、変な人には許可がでません。
医師の診断書や経歴書に問題はないか?破産してないか?周辺の聞き取り調査もあります。
その他にも色々なハードルがあります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

狙撃の科学 標的を正確に撃ち抜く技術に迫る (サイエンス・アイ新書) [新書]かの よしのりSBクリエイティブ2013-02-16

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

提出書類は以下の通りです。

教習資格認定申請
・申請書(警察でもらえます)
・証明写真(昔はライカ判でしたが今は履歴書用でOK) 
・診断書(精神科医若しくは、かかりつけ医)
・住民票
・身分証明書(破産していないかの証明)
・講習終了証明書(初心者講習に合格していることの証明)
・経歴書(過去10年の職業や住んでいた場所・犯罪歴などを書きます)
・同居親族同意書(同居者がいる場合その同意書)
・手数料(収入証紙で8900円)

結構面倒です(*_*)
それぞれの書類発行にもお金が掛かります。
僕のかかりつけ医は激安で診断書1~2枚1080円で書いてくれましたが、地域によっては5000円必要なところもあるようです。
結局この申請をするだけでも15000円くらいは掛かるでしょう。
警察の窓口も土日はやってないしサラリーマンには申請するだけでも大変な作業でした。

周辺調査は、僕の場合「聞き取りしても良い方を書いて下さい」と紙を渡されました。
どうやら周辺に聞き込みをすると、「この人は銃持ちますよー!」って知れ渡る事になるし防犯上どうなの?って話があったようです。また、周辺を回ってみても現代社会は近所付き合いが希薄で「会ったこと無いから分かりません」とか言われたり無駄足な事が多い様で…効率化を図る意味でも提出させるようでした。
今も、家の周りに聞き込みを行っている地域も多数あります。あくまで僕の地域の場合です。

・取りに行く前にクレー射撃場へ電話がオススメ

すべての書類を不備なく提出して後は待つだけです。
最短30日でしょうか?僕の場合は40日後に警察から電話がかかってきました。
余談ですが警察からの電話って最後が110番なので直ぐに分かるんですよねw

警「資格認定許可出ましたので取りに来て下さい」

(`・ω・´)ゞ「はい」

ここで直ぐに取りに行ってもいいのですが、最初に最寄りのクレー射撃場へ電話することをオススメ致します

クレー射撃場で射撃講習を行うわけですが、その際に火薬類等譲受許可証が必要になります。
これがないと散弾銃の弾を購入することができません。
射撃講習で使う弾の数や銃の口径(12番・20番)や購入時期・使用場所などを記入し提出します。
これは予め射撃場から必要な情報を聞いておけば、30分位で発行してもらえるので認定書を取りに行く際に一緒に受け取れる様にしましょう。
教習射撃によって撃つ弾の数が違うらしいので、必ず確認しましょう。
僕の場合は75発でした。
手数料は収入証紙で2400円です。

って言うのが無駄のない理想の流れ。
僕の地域は少し違いました。

・色々と特殊な、地方のお話

<射撃場へ電話>

射撃場「もしもし」

(´・ω・`)「初めてで射撃教習を受けたいのですが」

射撃場「はい。銃を銃砲店から借りて撃つので銃砲店経由で申し込んで下さい。」

(´・ω・`)「そうですか、分かりました。」

<銃砲店へ電話>

銃砲店「もしもし」

(´・ω・`)「射撃教習を受けたいのですが」

銃砲店「はいはい。講師の人の予定があるからね。また連絡するわ。」

(´・ω・`)「はい。サラリーマンなので土日g・・・」プッ
(´・ω・`)「切れちゃった…。」

もう1度電話して見ても講師の予定があるから多分1ヶ月位先になるよと言われました(*_*)
使用する予定日が書けないので火薬類等譲受許可証が書けない…。
次の日に取りに来てと警察に言われていたので、とりあえず認定書だけ取りに行く羽目に…理想の流れが崩れる…。

5日後

銃砲店「決まったよー」

(´・ω・`)「おお-!ありがとうございます!」

銃砲店「来週の月曜の10時からね!火薬類等譲受許可証とっといてねじゃあよろしく!」

(´・ω・`)「え!サラリーマンだから土日g(ガチャ」
(´・ω・`)「きれとる…」

と言うわけでこっちの予定を一切聞かないまま射撃教習の予定が決定しました(*´ω`*)
一ヶ月先になるとはなんだったのだ?
上司に無理言って有給使わせてもらいましたよ(*_*)せめてもう少し早く分かればよかったなぁ…。
火薬類等譲受許可証も日がありませんので急いで取りに行きます。
昼休憩に抜け出してどうにか受け取ることができました。

この火薬類等譲受許可証発行に30分位かかるから昼休憩中に戻れなくてまた謝る…。

※サラリーマンで銃を所持しようとする人には必須のスキル

皆さんお住いの地域ではこんな事はないと思いますが、こんな所もあるんだよって話でした。

今度は射撃講習だ!がんばりますよ(・∀・)

↓よろしければクリックお願いします。射撃講習がんばるよ!

にほんブログ村