行ってきました。
・・・
にほんブログ村
どうも、こんにちは。
前回は報告だけだったので、内容も書いていこうと思います。
ところで僕のブログの検索ワードに「不合格」ってあるんですけど、どういうことですかね!?怒らないから出てきなさい(´・ω・`)
合格発表まだだからな!!!
僕の県では狩猟免許の習得する機会は年に4回あります。
12月 は最後の機会ですのでどうにかここで狩猟免許をGETしたいなと思い受験しました。
試験は朝の9:30~16:00程度。
早く終われば早く帰れると言う感じです。
30分ほど早く会場に到着しました。初心者講習会で見た顔もちらほら。
簡単に挨拶を済まし、せっかく時間があるのだから最後の追い込みをと思いテキストを広げます。
最初はまばらだった受講者も時間の経過と主にどんどん増えていきます。最終的には55人位でしょうか?
あとで聞いた話ではこれでも少ないみたいです。
前回の試験では80人ほどいたようで、帰りが遅くなったと聞こえました。
その受験者の殆どが男性です。女性は5人ほどでしょうか?
また、殆どの方が罠免許のみの受験でした。
僕みたいに1種と罠を受ける人が10人くらい。2種と罠の人が1人いました。
30分後。試験開始です。
最初は運動能力に異常がないか調べます。
その場で立ち上がったり、腕を回したり、屈伸運動をしたりします。
流石にこれで落ちる人はいませんでした。
その後は聴力試験です。
廊下の少し離れた場所から「ビー!!!」と言うすごい音がしますのでボタンを押せばOK。
その後は別室で視力試験です。
両目と左右の目そ測定します。これも結構大きいモノは見えればいいので問題ないと思います。
僕の1個前の人が両目はOKだったのですが、左目がやや見えにくいようでした。
その方は居残りとなり最後にもう1度測定したようです。
受からせる試験なのでそういった措置もあるんだなーと思いましたね。
次はいよいよ筆記試験です。
試験官の方から「早く終わったら出てもいいですよ~。」
と言われました。
僕の受験する第1種と罠の免許の試験時間は110分だったかな?
36問あります。
試験官「では始めて下さい。」
緊張でドキドキしながら始めました。
(´・ω・`)「(110分の試験・・・何がでるんや・・・・)」
(´・ω・`)「(えっと・・・これは2番。これは1番・・・)」
問題は3択問題で1・2・3の内、正解だと思いものを◯で囲っていきます。
ただし、「間違ったものを選びなさい」や「小さい順に並んでいるものを選びなさい」と問題をよく読んでいなければ間違えてしまうものもあります。
(´・ω・`)「よし!次!ん?」
(´・ω・`)「ええ?もう終わった・・・。」
色々想定して勉強していたのですが、アッサリと全部解答してしまいました。
問題自体はとても簡単で、問題集をやっていれば大丈夫でした。
さっきも書きましたが、 問題集では「大きい順に並べなさい」の問題しか無かったのに試験では「小さい順に並べなさい」が出ていました。
また、捕獲可能数や狩猟期間は全国の数字を覚えていればOKとあの爺さんが言っていましたが、「我が県でのイノシシやシカの狩猟期間を答えなさい」という問題が出ました。(゚皿゚メ)
ゴ━━━(#゚Д゚)=○)`Д)、;’.・━━━ルァ!!
全国の狩猟期間でいくと11月15日~なのでしょうが、この問題は11月1日~が正解になります。
やはり問題を作成する側と講習会を開く側が違うのでこのような事もおこるのですね。
問題を解いた時間は15分位だったでしょうか?
その後見直しもして試験開始から20分たったところで席を立ちま
した。
内容も簡単で拍子抜けするほどでした。
問題の数ですが、経験者だと10問。罠免許だけだと15問(?)だったかな。
1種と罠だと問題数が1番多いみたいです。
これに全部◯を貰えば合格ですね。
早く終わり12時まで自由だと言うので近くのコンビニ行ったり散歩したりしていました。
ぶらぶらしてると12時になりましたので会場に戻りましょう。
しばらく待っていると午前の部での合格者が発表になります。前の黒板に張り出されますので各自確認します。
もし、これで不合格ならお帰りいただくと言う感じです。
合格率80%という試験ですが、実際確認をして帰った方も何人もいました。
勉強していれば全く問題ないと思いますが、勉強0で受かるほど甘くはありませんね。
僕の番号は・・・!
ありました━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
これで午前の部終了です!
無事に合格出来ましたので、午後の部に進むことが出来ます。
まだその時僕は午後の部があんな事になるとは思っていないのでした・・・。
つづく・・・。
↓よろしければクリックお願い致します。励みになります。
にほんブログ村
狩猟・ハンティング ブログランキングへ