初めての狩りに行ってきました。
・・・
にほんブログ村
こんにちは。
2016年狩猟者登録を無事終えまして、初めての狩りに行ってきました。
前回、ハンターマップを頂いたのでそれを元に狩猟ができそうな場所か鴨がいるのかを確認するために車のナビを見ながら近所の池を周りました。
主要道路に面していない池が多くあり、回り道をしながら苦労してその場所に到達しても鴨が全然いないということもしばしば・・・。
鴨=池にいるものという先入観があったのですが、ハンターマップをよく見てみると川も発砲OKとのことなので、川を川下からずーっと川上へと車を走らせました。
そうすると結構たくさんの鴨に遭遇することが出来ました。
狩猟対象かどうかを調べるために、アマゾンで評価が高かったこれを購入したのですがイマイチ使えませんでした。
裸眼で遠くの鴨がいるのがわかったので、双眼鏡で種類を確認しようとしてもいまいちハッキリしません。
色々調べると双眼鏡などの商品は値段に比例して性能が良くなるようです。
これならレインストームのスコープで見たほうが良かったです(TдT)
今度はすこしマシなやつを買わないとな・・・。バードウォッチングにもって書いてあったのに(*・ε・*)ムー
次の日
雨上がりのさなか土手から川のほとりに近づきます。
※イメージ
その時の僕はガンケースに入れたレインストームを持って土手の坂を下っていました。
坂を下っているとふっとした瞬間足を滑らし、後頭部を強打。
目の前に星が光りました。
ドシン!という音に鴨もびっくりしたのでしょう。大半が飛んでいってしまいました。
その後フラフラしながらしばらく休憩し、猟を再開したのですが次の日になって首がムチウチの様な状態になりしばらく苦しみました。
僕のミスは雨が降った次の日で足元が悪かったのに油断をしていました。
靴もスパイク付きのものや、滑りにくいものではなく普通の靴だったのです。
その後も土手沿いをフラフラになって歩きますが、靴はすぐにベチャベチャになりました。
他のブログなどを見ているとゴアテックス使用の靴をオススメされているようです。
僕も買わないと行けないなーと痛感しました。
30cm 【送料無料】MERRELL メレル MOAB GORE-TEX (ゴアテックス) モアブ ゴアテックス J87329 大きいサイズ 靴 メンズ |
でも僕はお金がないのでとりあずスパイク付きの長靴で頑
張ってみようかなと思います。
スパイクブーツ SP-1094 お買得品 長靴 ブーツ |
その後も普通に歩いて鴨に近づいてまた失敗。
鴨すごい逃げる。
僕は今まで自然公園や動物園などでしか鴨を見たことがありません。
いえ、あるのでしょうがあまり意識して見ていませんでした。
そこに住んでいる鴨たちは人が近づいても全然逃げないのですが、野生の鴨は100m先でもすぐに飛んで逃げます。
普通にてくてく歩いて近づこうなんて絶対に無理!
これは何か手を考えないとなーと思いました。
身を低くして近づくか?草木に紛れて近づくか?色々作戦を考えます。
もう頭も痛いし帰ろうかなーと思っていると、運良く50m先にカルガモが!
絶好の狙撃チャンス到来!
よし・・・。狙いすまして・・・。
バン!
鴨はバタッと倒れました。トンコロです!やった!
川の流れで考えてもこっちに来る!
そう思って待っていると・・・。
なんと反対側の草むらの方へ行ってしまいました。
絵では近そうに見えるのですが、川は中に入るほど深く、右側の草むらの先にもまだ川がありかなり大きい場所です。
とても今の装備では回収できそうにもありませんでした。
多分このような状態になっていると思います。
しばらく待っていても鴨は流れてこず、姿も草の中に入ってしまって全然見えなくなってしまいました。
その時にすぐに泳いで捕りに行けば良かったんです。
でも僕は頭も痛いし、寒いし回収できないから仕方がないと思ってしまいました。
その後、車に戻って暖をとっていると段々と後悔し始めました。
泳いでも回収するべきだろう・・・?なんで諦めてしまった?
その後急いで現場に戻りましたが周りは同じような景色です。
もうどのあたりなのか分からなくなってしまいました。
初めての出猟は失敗の連続でした。
準備不足な部分もありますし、自分の知識の無さや覚悟の無さ色々わかりました。
回収できなかった後悔で夢に出てきました・・・。
次回は絶対に回収します。
↓反省してますのでクリックお願い致します。
にほんブログ村