・・・
にほんブログ村
前回、10mでどうにか的に当てることができて一気に50mやってみっかと言われた僕は的に当てることができるのか・・・?
その2です。
理「よーし!50mでやるかー。ちょっとまってろ。」
(´・ω・`)「おk」
理事長がトコトコと的を50m地点に動かしてくれてます。
自分もお手伝いしたかったのですが、銃を持っているのでその場を離れるわけにもいかないのでお任せすることに。
その間に隣で空気銃を撃っている人と目が合う・・・。
(´・ω・`)「どうも、こんちはー」
(^.^)「あ、こんにちは」
(´・ω・`)「!!!!!!!」
(´・ω・`)「そ。。。そのエアライフルは・・・まさか・・・!?」
(^.^)「レインストームです。」
(´・ω・`)「!!!!!」
(´・ω・`)「僕もレインストームなんですよ・・・!!!」
(^.^)「!!!」
隣で撃っている人もレインストームでした。
黒ではなくウッドでしたけど、ウッドも渋くていいですねぇ(´∀`)
歳も聞いてみると自分と同じ位だと。。。狩猟経験は1年先輩でした。
実際にレインストームで仕留めた鴨を見せてもらえました!
一気にテンション上がって連絡先交換してしまいました(゚∀゚)アヒャヒャ
役場や警察署で僕の地元で空気銃で猟をしている人は殆どいない。と言われてたので嬉しかったですねー(´∀`*)
理事長が的をセットしている間に色々教えてもらいました。
僕のレインストーム説明書がなくて・・・。
さていよいよ50mです。
50mになると的が小さい!
肉眼では米粒くらいにしか見えません!
スコープを覗いてみると・・・ちいせえ!
確かに的はわかりますが10mと比べるとかなり違います!
あと、ビックリしたのが呼吸や筋肉の動きで手が勝手に動くんです!
スコープの中心がフラフラしてなかなか撃つことができません・・・。
そこで息を止めてみると少しはマシになりますが完全には止まりませんね・・・。
100m先の獲物を仕留める人がいるとか聞きますが化物なのでしょう(´・ω・`)
スコープの中心が真ん中にくるタイミングで撃つしか無い!
(´・ω・`)「(いっけー!)」
バン!!!
理「ん?」
(´・ω・`)「あれ????どこにも当たってないぞ??」
(´・ω・`)「うううう。50mは無理だったのか・・・」
理「いや、今弾でた?」
(´・ω・`)「え?」
(^.^)「出てない音でしたね」
(´・ω・`)「え?だって僕の銃は5発連続で撃てて。まだ3発はあるはずですが・・・。」
(´・ω・`)「やっぱり当たらなかったんじゃ・・・」
理「ちょっとマガジンみてみろ」
(´・ω・`)「はい・・・」
(´・ω・`)「ん!?マガジンが最初の位置に戻ってる?弾はまだ3発あるのに??」
理「弾装填されてなかったみたいだね」
(^.^)「音が違いましたし出てませんね」
マガジンを見てもらうとやや動きが悪いみたい・・・。
(^.^)「あーこれ1回銃砲店で見てもらったほうがいいですよ」
(´・ω・`)「そうですか。ありがとうございます。」
どうやらマガジンの不良で撃つと最初の位置に勝手に戻ってしまう不具合らしいですorz
銃砲店に連絡するとたまにあるらしい。
交換してあげるよ-と言われました。
良かったー!(´∀`*)
というわけで当面の間僕のレインストームは単発式のプレチャージ銃になってしまいました・・・orz
気を取り直して最初の位置に弾を込めて50mです・・・。
(´・ω・`)「よーしいくぞー」
バン!!
理「お」
(´・ω・`)「どこいった!?」
理「おw当たったぞw5点?かな」
理「すこしズレているからスコープ調整してみろ」
(´・ω・`)「ウス」
そのあとも調整しながら撃つと当たるように!
理「前回の人は的にも全然当たらなかったからなーwいいぞw最初でこれは上出来だ!」
(´・ω・`)「え!やったぁ!ありがとう御座います!」
褒められました(´∀`*)
理「でも、奥でやってる競技の高校生は3発も外したら話しにならんけんなw」
(´・ω・`)「3発ですか。きびしいですね。10発撃つんですか?」
理「ハハッwww馬鹿言っちゃいけないw60発だよw」
(´・ω・`)「60発!!!!!?」
理「しかもスコープないし立って撃つんだよ」
(´・ω・`)「はぁああああああああああ」
理「まぁスコープ無い方があたるんだけどねー」
(´・ω・`)「そんなもんすか」
理「練習あるのみだよ!」
(´・ω・`)「おうふ」
理「試しに立って打ってごらん?当たらないと思うよ」
(´・ω・`)「ふふふ。今の僕なら当てれますよ・・・」
立って撃ってみることに・・・!
バン!!!
(´・ω・`)「うあぁあどこいった?」
理事「あー木の板の隅っこの方行っちゃたね。狙いとぜんぜん違うでしょ?」
腕のブレがすごくて全く安定しなかったです・・・orz
そのあと座っても撃ってみましたが難しかったですね~。
これもどうにかこうにかと言う感じでした。
これ今は机で固定して撃ってるけど猟場ではどうするんだ・・・?
聞くところによると座って銃を安定させるか、木などの支えのある部分に体の一部を預けて安定させるようです。
こればかりがやってみないとなー(‘д` ;)
あと僕は10mからいきなり50m!?とか言っていましたが調べてみると弾は放物線を描いて飛んでいるので10mの着弾地点と50mの着弾地点がほぼ一致するみたいです。
またこのスコープの調整作業をゼロインというらしいです!
コメントやツイッターで色々勉強になります。
ありがとうございます!
また不安が増えました(≡ω≡.)
でもたくさん練習しようと思います。
とてもいい体験になりました。