初心者は何インチの散弾銃を買うべき?

sdaggh

今度はインチを考える…。
・・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村



こんにちは。

散弾銃習得に向けて動いているへっぽこサラリーマンです。

出来れば色々な銃を試しに撃ってみたりして車のように試乗が出来ればいいのですが、銃はできません。

安い銃を買って自分のスタイルに合わせて次を考えるというスタイルでも良いのですが、銃の申請から登録まですごく面倒なんです。
平日出ることが難しいサラリーマンにはキツイです。

なるべく後悔のない選択をしたい!って事で前回は口径を考えましたが、今回は銃身長(インチ)について考えていこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

銃身長(インチ)について考えよう
beretta無題

1センチメートルは0.3937インチです。
これはベレッタのカタログですが、つまりカタログスペックの66cm/71cm/76cmは26インチ/28インチ/30インチとなります。

調べてみると国内で流通している散弾銃のインチは21~30が殆どの様です。
長くなれば遠射に有利で短くなれば取り回しが良い。

21~24インチは主にスラッグ用銃身で、26~30インチはオールマイティに出来る銃身となります。
初心者がいきなりスラッグ専用に行くとは考えにくいので、ここではよく見かけるい26~30インチを調べました。

へっぽこサラリーマン調べだとこんな感じ

kyou題

◎が他に比べ得意な分野で△が苦手だと思って下さい。

26インチは近距離を狙うスキート向き、重さは軽く取り回しは良いが連射時の跳ね上がりなど強く、命中精度はやや劣る。

30インチは遠距離を狙うトラップ競技に向いている、連射時の跳ね上がりも抑えられ命中精度は良いが、やや重く取り回しなどで劣る。

28インチはその中間ってイメージ。

ちなみに、この銃身長(インチ)によって弾の威力や射程距離は殆ど変わらないらしい。
言ってしまえば、銃身が短くてもちゃんと狙えば当たる。しかし、狙いやすいかどうかの差や弾の広がりの差だと思う。

国内競技人口で考える。

競技人口で言うとスキート3:トラップ7って感じだ。

もちろん双方に面白さが違い、どっちをやるべきだ、とはならない。
しかし、初心者にとってやっている人口が多いトラップの方が好ましいのではないかと思った。
指導者の問題もありますしね。

初心者にオススメのインチ

以上のことを踏まえ、
最初に買う銃でなんでもやりたい初心者にオススメなのは
28インチ
競技や狩猟に本気になればその時に自分のスタイルに合った銃を選ぼう!

※所持して1年経過した現在、狩猟に重きを置くなら26インチをオススメします。
※ちなみに現在日本では26インチが多いようです。

ちなみに
tyoku題
ベレッタの公式ページにはこのような2インチ伸ばす様なチョークも売っています。
もちろん対応の銃じゃなければいけませんが、ベレッタの銃を購入する場合少し短めな銃を購入しておいてモービルチョークの様な延長チョークを付けても良いのかもしれません。
なので、26インチ交換チョーク式もオススメ

↓よろしければクリックお願いします。間違ってたら教えてください(´・ω・`)
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村



4 件のコメント

  • 確かにちょっと使ってみてからとか、誰かから借りて使わせてもらうことが出来ないのがネックですね。
    本来、簡単に所持が出来なかったり許可も下りないからこそ、慎重な銃選びになるわけで、自分にその銃が合わなかったら使用が遠のいて眠り銃になる可能性も高くなるし、また欲しくてもそうそう買い換え出来ないと思うとさらに慎重になりますね。
    車でも買い物と通勤だけと割り切れば、安い中古で走ればいいやと価格を優先して車種や外観のボロさは無視しますが、法人ユースの社長専用車となればそうも行かないでしょう。
    だからと言ってそれでコンビニに行くのは億劫だし、スーパーカーでディスカウントショップに行くと恥ずかしいとかあるでしょうね。
    目的をとりあえず絞って、獲物は何かで射程距離から銃を選び、今後目的が変わったら新たに申請するのがいいのではと思いますがいかがでしょうか。追加ではなくて廃銃→新規なら許可も下りやすいかと思います。(?)

  • トキハさんこんちわ!コメントありがとうございます!
    そうなんですよね。
    試し撃ちやレンタルなど出来ればいいのにな~と思います。
    すごいわかりやすいw
    そうそうそう言う思いです(*´ω`*)実用性も大切ですが見た目も大事なんです。
    トキハさんにブログ書いてもらえばいいんじゃないか?w
    今も色々考えていますが、結局不足が出て買いましするんでしょうねw
    それも楽しいですが(´・ω・`)・・・財布が・・・。

  • わたしは銃を所持するイメージを小学生からいだいていて、ライフル射撃が目標でした。
    その後法規制や法律そのものが変わり、歳を経て知識が付いてくると(当時はネット社会ではありません)ライフル銃の所持が容易ではないとわかり、さらに20年かかって所持したのは㉕25口径の狩猟用ARでした。
    散弾銃はランニングコストがかかるのと、反動が体力的に厳しいと思ったし、猟期以外にクレー撃ちに射撃場ヘ行くか⁉と思ったからです。
    許可の基準も簡素で、火薬ではないから色々と管理も楽。
    よく考えたら、わたし花火で喘息が出るんですよ。(^_^;)
    他にも趣味が多いから、あまり熱くなりすぎないように程々で遊べたらそれでいいんです。
    それでもまた船や独車が欲しいなと探してるんですけどね。

  • そうでしたか。
    花火で喘息とはつらいですね(´・ω・`)花火よりも散弾銃との方が煙も多いでしょうし…。
    でもそれならARは目的にピタリ一致してて最高ですね(・∀・)手間も散弾銃の半分くらいですし♪
    他にも趣味が多いことは良いことですね。しかも欲しいものもいっぱいあるとかw
    まだまだ頑張らないといけませんねぇ(・∀・)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)