スマホのGoogle Mapに鳥獣保護区を表示させる方法

tanada
スマホのグーグルマップに表示させよう!

・・・
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村



こんにちは。

来季に向けて猟場を探しているへっぽこサラリーマンです。
去年狩猟者登録をしたのでハンターマップを持って出かけるのですが、猟場を探しているうちにイマイチ自分の今いる位置が分からなくなったという事が何度かありました。


ハンターマップ見にくいんじゃー!

そんな時に便利なのが『グーグルマップ』GPS機能があり自分がいる場所をざっくりとですが教えてくれます。

そんな便利なグーグルマップに鳥獣保護区を表示させる方法をご紹介いたします。

※注意
色々な方法があるかもしれませんが、今回はPCを使った方法です。
鳥獣保護区のデータは更新されていないため平成21年のデータとなります。
特定猟具禁止区域の表示はありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PCでの操作

まずはPCから

totto題
検索キーワードを「○○県 鳥獣保護区 グーグル」などで検索します。

そうするとグーグルのデータが検索上位に出てきますのでクリック。

totttt題
今回は鳥取県で検索しました。
このようにグーグルマップ上に検索した県の鳥獣保護区が表示されます。


syee無題
左上のSHAREキーをクリックするとこのような画面が表示されます。
お好みの方法でスマホに送りましょう。
僕は1番下のShare via email を選択するとメーラーが立ち上がりますのでそこからスマホに送りました。

スマホでの操作

IMG_5110
届いたメールにURLが貼ってありますのでタップ。
そうするとグーグルマップが開きます。
ここで、該当県の鳥獣保護区が表示されているのを確認して下さい。

もし、1度閉じて表示されなくなったら左上のメニューをタップ。

IMG_5111
メニューのマイプレイスをタップ。

IMG_5112
マイプレイス内のマップをタップ

IMG_5113
ここに登録したマップが入っていますので該当県をタップして下さい。

IMG_5114

最後にメニューの下の方に該当県の鳥獣保護区の表示がされていれば完了です。

以上で設定は完了

スマホでグーグルマップを確認し、自分の場所が鳥獣保護区かどうか確認して見てください。

上にも書きましたが、このデータは平成21年のものであり、最新のデータではありませんので注意してください。
猟銃を使う場合など特定猟具禁止区域の表示はありませんので注意です。
また、GPSは誤差がありますのでギリギリの場所での使用は推奨しません。周辺の状況やハンターマップなどを確認の上総合的に判断して下さい。
最終的に狩猟可能かどうかはハンターマップで確認して下さい。あくまで補助的な役割だと思って下さい。



よーし!この機能
を使って来期の猟場探し頑張るぞー(・∀・)

↓よろしければクリックお願い致します。励みになりますゆえ。
にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村



2 件のコメント

  • お~っ!そういうテクニカルな情報はありがたいです。
    自力ではそういう手法はまず無理な昭和人間なので。問題は現状のマップが提供されているかですね…。
    わたしの場合には予め今日はどこへ行こうと決めて向かい、ターゲットがいなかったら戻ってきて家で酒を飲んでテレビの守りをするのがいつものことなので、しゃかりきになって獲物を探すこともなく、スマートフォンもハンターMAPも持っていなくても問題ない猟の仕方です。
    でも常日頃から歩いて池を見たり、カブで下見をすることもあるの出、そういうときのスマートフォンは力になりますね。

  • トキハさんコメントありがとうございます!
    パッと行ける池があるの羨ましい!
    僕なんて周りに誰もハンターがいないのにハンターになってしまったので、猟場探しがものすごい課題です(´・ω・`)
    今日もスマホを片手に猟場を探しましたが中々難しいですね。
    狭い道路が多くて軽トラが欲しくなります…。
    猟期まではまだありますので頑張って回って来期は沢山取れるように頑張ります!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)