本当に存在するのか?
検索しても詳細が出てこなかった、兵庫県にある「上郡クレー射撃場」へ行ってきました。
・・・
2019/6/13追記
にほんブログ村
こんにちは。
GW暇いかがお過ごしだったでしょうか?
へっぽこサラリーマンのおにおにです。
僕はTwitterでバーベキュー射撃大会に誘われました。
ゆる~くみんなで、スキートを撃つ会だそうでどなたでも参加OKとの事。
オフ会への参加は初めてで緊張しますが、折角なので行ってみよう!
場所はTwitterでも交友がある「上郡クレー射撃場」なるほど。なるほど。
ん・・・?
ググってみるも場所の情報と管理人さんのTwitterアカウントしか出てこない…!?
なんだこの射撃場は?ろくな情報がないぞ?
本当に存在するのか??
別のところに興味もが湧きつつ…射撃場へ行ってきました(`・ω・´)ゞ
※2019/6/24 追記
![]()
ついにHPが公開となりました!
上郡クレー射撃場:http://kamigori-shooting.com/
・上郡クレー射撃場へのアクセス
読み方は「かみごおり」と読みます。
うえぐんでもじょうぐんでもありません!
Twitter上では情報が一切無い事から、
・生きて帰れない
・ジャングルの中にある
・地球最後の秘境
・管理人はゴリラ
・・・etc
色々な憶測が飛び交っていましたが…
上郡クレー射撃場・・・なんと!ありました!!!
作東インターチェンジからおりて30分位車を走らせた場所に見えてきます。
左手にある看板しかないので、南側から来ると見逃しちゃうかも。北側から来ると見やすいです。
そこから少しだけ車で上っていきます。
チュンチュンと鳥のさえずりが聞こえてきました。射撃場はもうすぐです。
登っていくと射撃場に到着しました。
車は写真左側の直ぐ側に止めることが出来ますので、荷物を持って移動がほとんどありません。
これは嬉しいですね。
・上郡クレー射撃場のルール
※自宅住所と携帯電話が書いたあったので一応モザイク処理
管理人アカウント
今日の、緩い射撃会終わりましたー(*∇`*)
皆さん無事帰りつきましたか?
楽しい時間をありがとうございますm(_ _)mまた、是非やりましょうね(*ˊ˘ˋ*)。♪:* https://t.co/lANmfwDjb7
営業日 土・日・祝
営業時間 9時~16時(ラストまで)
住所 兵庫県赤穂郡上郡町竹万字木ノ目谷1039−16
電話番号 0791-52-5027
入場料 50円
一般料金 1,300円
※スキート1面・実包の販売は無し・クレーの色は白
入場料が安くてビックリしました。適合実包は7.5号・9号です。
・施設設備
プーラー室
ここから管理人の竹田さんがクレーを放出してくれます。
様々なルールで対応可能です。
画面右が事務室です。
事務室内には、歴代の選手の名前や写真、満射された方の名前等が所狭しと飾られていました。
雑誌も最新の狩猟雑誌や射撃雑誌が置かれていて、簡単な料理もできそうなコンロもありました。
自動販売機はありませんが、この事務所内でドリンクの販売もあります。冷えてましたよ~!
トイレは事務所から少しだけ離れた場所にあります。
男性用の小便器は開放感抜群!
ちゃんと個室もありますので、女性も困ることは無さそうです。
・スキート設備
1面のみの射撃場ですが、とても綺麗にされています。
マイクの感度も良好でした。
自然に囲まれた空間で、川のせせらぎが聞こえてきます。
運が良いと上の山から鹿がこっちを覗いているのが見えるそうです。
昔は、キジやウサギもいたとか。
8番射台の花が綺麗です。こういうの嬉しいですよね。
マイクガードもどこかオシャレなポストみたいで素敵です。
草刈りも大変でしょう?なんて会話をしていると、これ全部野生の鹿が勝手に刈ってくれるんだそうです。何年も草刈りしてないとか…笑
そのおかげ?かとっても綺麗に整備されていました笑
プール・マーク横の破片を見てもわかると思います。クレーの色は白。
「見えにくいかな?」そう思っていましたが、いざ撃ってみると後ろが土なので案外良く見えます。
個人差があるでしょうが、僕は背景が何もない状態でのオレンジクレーよりも見えやすく、特に白だから見えないという事はありませんでした。
僕の成績はこんなもん。
ベレッタA400でスキートチョークの9号。
ルールはジャパンルールで銃を構えた状態でタイマーなしでやりました。
ジャパンは初めてだったのですが、ダブルや8番が当たると爽快ですね。
・オフ会は楽しかった
オフ会初参加という事でビビってましたが、竹田さんをはじめ、皆さん良い方ばかりでした。
わいわい喋りながら撃つゆる~いスキート大会という事で、喋りながらラウンド回るのも楽しかったです。
お肉をいっぱい食べた方が当たるwとか、食べすぎて重心が安定してきたwwとか言いながら撃つスキート。それぞれの地方の食材やお手製のお菓子まで沢山頂きました。
今度やるときはいっぱい持っていきます(`・ω・´)ゞ
Twitter上では交流あっても会うと結構印象変わりますね。
もちろん良い方に変わりました。
みんなで記念撮影!お疲れ様でした。
いかがだったでしょうか?
生きて帰れないと噂の「上郡クレー射撃場」自然に囲まれ、川のせせらぎを聞き、のんびりと過ごせる、とても暖かみのある良い射撃場でした。
この射撃場はスキート射撃が好き過ぎる創業者(竹田さんのお父さん)が「他県の射撃場へ通うのが大変だ…なら自分で作ってしまえ!」と始めたそうです。(すごい)
現管理人の竹田さんは、1年前に父から引き継いで運営をされています。
とてもフレンドリーな方で初めての射撃や一人で訪れても、大丈夫。
楽しい時間が過ごせると思います。
またオフ会やイベントも計画中との事ですので、気になった方は上記の竹田さんのTwitterをチェックだ!
↓竹田さんはゴリラではありませんでした。失礼しました(・∀・;)
にほんブログ村
おにおにさん
当日、挨拶できずすいませんでした。
乱入した一名、実は私でした。
毛沢さん…!えええーー!!!
おっしゃってくれれば良かったのに!!!!
挨拶できずスミマセンでした。
またイベントされるようなので、今度は一緒にバーベキューしましょう(・∀・)
こちらのほうこそ挨拶できず申し訳ありませんでした。
A400とあのナンバープレート、おにおにさん・・・って呟いたら皆さんが、
おにおにさんですよ!!!
と。その瞬間、顔のモザイクが消し飛んだがときすでに遅し笑
アタタタタ!!!しまった。
という次第です。
次回は是非!
毛沢さん、そうですよね!
まさか僕がそこに居るとは思いませんよねw
次回は是非ご一緒しましょうね(・∀・)b
今は広島で有害駆除をやっております。実家が上郡町でかなりまえに廃業したとききましたがまさかやっているとは。こんど帰省した時には行ってみます
広島のよちよち猟師さんコメントありがとうございます!
そうだったんですかΣ(゚∀゚)1回辞められてたのかな?
今は竹田のお姉さんがされてます!開いてる日が週の半分なので確認してから行ってみてくださいね(・∀・)b