お正月に買ってきた福袋の中身を紹介するよ
一応、狩猟時の服装って事で・・・・ね(゚∇゚
・・・
にほんブログ村
こんにちは。
皆様年末はどうのように過ごしますか?
家族と一緒に家でゆっくり?寝正月?それともゲーム?
このブログを見ていただいている方は狩猟ですか?
僕は昔から福袋を買いに行きます!
1/1日の朝は6時位に起きて12/31と1/1の全部の広告をチェック!
9時開店のお店と10時開店のお店がありますので巡るルートを決める!大忙しです。
「この商品はかなりお得だから早めにいかないと・・・」「これは後でもいいか・・・」とか考えます。
幸いにも自分は田舎に住んでいるので福袋は手に入りやすいんです。
毎年イオンの福袋を購入していたのですが、今年は狩猟を始めたということもありアンダーアーマーの福袋をスポーツ店で購入してきました。
アンダーアーマーブランドでコンプレッションウェアの製造・販売を行っている。 ブランド名は、「セカンドスキン(第二の皮膚)」のように身体に密着するという特徴的なウェアを、ユニフォームの下(=Under)に着用する「アスリートが戦うための鎧(よろい=Armour)」としたことに由来する。
1996年、メリーランド大学のアメリカンフットボール選手であったケビン・プランクが、自らのアスリートとしての経験をもとにコットンTシャツに代る機能的なウェアを開発したいと考え、祖母の家の地下室で商品を開発、設立から10年余りで全米でも指折りの総合スポーツ用品ブランドに成長した。
日本では、株式会社ドームが総代理店となっている。 Wikipediaより
僕は服装には無頓着で、趣味にはいくらでもお金を使っても惜しいと思わないのですが2000円や3000円の服を買う時はすごく悩みます。
そんな僕に福袋はある程度使えるモノを大量にお得に入れて貰える福袋はありがたい存在です。
中身はこんな感じでした!価格は1万円です。
こんな感じでした。
全体的にピチッとした服です。
合計7点でタグについている値段を単純に合計すると4万ちょいでした。
アンダーアーマーって高いんですね(‘д` ;)
![]() ☆UNDER ARM
|
びっくりしました。3000円で小一時間悩む僕は手が出ないぞ・・・(‘A`)
中身は使えるものばかりで大満足でした。
普段だけではなく狩猟時のインナーに使いたいと思います。
多分来年も買うと思います。
スポーツだけではなく狩猟にもアンダーアーマーいいですよね(*´ω`*)
皆様もオススメの服装などありましたら教えてください。
↓よろしければクリックお願いします。下のリンクの服いつか買うんだ(´・ω・`)
にほんブログ村
UNDER ARMOUR(アンダーアーマー) メンズ ウインドブレーカー ウォーマージャケット 長袖 フルジップ (MTR3617)
|
最近のコメント