とっても簡単♪松葉サイダーの作り方

こんにちは。
へっぽこサラリーマンのおにおにです。

毎日暑いですね。
こんなに暑いと泳ぎたくなるって事でスピアフィッシングをしていたですが、この太陽を利用してもう少し楽しむ方法があるんです。

「松葉サイダー」

ご存知でしょうか?

僕は存在は知っていたのですが、試したことはありませんでした。
良い機会ですので、作ってみる事にしましょう!

おにおに
太陽の力を利用して松の葉から美味しいサイダーを作っちゃおう!

松葉サイダーの作り方

松葉サイダーの作り方
①容器に松の葉を詰める
②砂糖水を入れる
③日光の下で3日以上放置
④完成
用意するもの
・松の葉(たくさん)
・炭酸用ペットボトル
・水
・砂糖(水に対して1割程度)
松の葉

田舎などでは庭で松の木があったりますね。
これを大量に用意します。
青い松の葉を選びましょう。

きれいに洗いましょう

外からとってきた松の葉は結構汚れています。
綺麗に洗いましょう。
トゲトゲが刺さると痛いので気をつけてくださいね。

左:汚れている      右:綺麗

松の葉は根本の部分が結構汚れていますので、これを綺麗に洗います。
画像の左側の根本の茶色い部分を洗い、右の様に綺麗にしてください。
ここの汚れの落とし方があまいと、サイダーに汚れが浮いてきちゃいます。

容器に詰める

ミチミチに容器に松の葉を詰めていきます。
使う容器はガスが発生しても壊れないように、炭酸飲料用のモノを用意しましょう。

容器は熱湯消毒や次亜塩素酸(ハイター等)で除菌したものを使いましょう。
天然酵母の働きを助けるために余計な菌は不要ですからね。

水に対して1割程度の砂糖

容器にどの程度水が入るのかを調べながら砂糖の量を調整してください。
松の葉が入ってるのでいつも入る水の量よりも減っています。
今回は500ml水が入ったので砂糖の量は47g入れました。
水に溶かし、砂糖水になった状態で容器に注ぎ込みます。

隙間を開けてもう一つ仕込みました

あとは、太陽のよく当たる場所に置いておくだけ。
3日~10日くらいで美味しい「松葉サイダー」が出来上がるそうです。楽しみですね。

1ヶ月~2ヶ月ほど放置すると酵母の働きで松葉酒になるとか。
それも気になります。

びわの葉から美味しいお茶を作ろう。びわ茶の作り方!

2016年12月20日
1日後

緑だった松の葉が茶色へと変化している。
容器もこころなしか張っている様な気がします。

2日目:アップ

近くで見ると松の葉に気泡がついています。
これが炭酸??期待に胸が膨らみますね。

4日目

色の変化はなくなったけど、容器はパンパンに膨らんでいる。

4日目:アップ

2日目と比べて気泡も沢山ついています!
順調にサイダーへと変化しているのでしょうか?

シュワシュワを感じたかったので、結局1週間位放置して飲んでみることにした。

松葉サイダーその味は?

黄色っぽい色

容器に入れてみると水は黄色くなっていました。
容器の周りには気泡がついています。

松の葉の破片が浮いているのは僕の洗い方が甘かったせいです。
ちゃんと洗うと浮きません。
まぁ僕は適当なので、茶柱感覚で楽しみます。

グラスにも気泡がついている

グラスに入れると白っぽく見えるが、肉眼で見ると上の紙コップに入っている色(黄色)に近い。

さあ!飲んでみよう!

ゴクッ。

味の感想は…

う~ん・・・。

(´・ω・`)松ヤニと砂糖水の味

容器をみるとシュワシュワっと炭酸の爽やかな感じをイメージしていたが…。
今回は炭酸はほとんど感じることが出来なかった

味は松ヤニ風味の砂糖水って感じ。
僕のレシピだと砂糖を入れすぎたのかもしれない。
水に対して5%位で良かったかも。
好みの問題だと思いますが、僕には甘すぎましたね。

まとめ

松葉サイダーを作ってみた回でした。

僕の作り方の問題なのかもしれませんが、想像以上に炭酸が少なかったです。

味は砂糖の量を調整すれば、松葉の風味の爽やかな飲み物って感じで美味しく頂けると思います。
今回やってみて僕のオススメは「松葉サイダーの炭酸割り」かな~w

僕には甘すぎましたが、お子さんにはいいかもしれません。

酵母の働きなどを調べてまとめれば、自由研究等にもいいかもしれませんね(・∀・)

あなたならきっと僕よりも上手にできる!

太陽の力をいっぱい浴びて作る天然酵母の松葉サイダーあなたも作ってみてね♪

おにおに
みんなも作ってみてねー♪

↓ランキング参加中。クリックお願いします!

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへ
にほんブログ村

3 件のコメント

  • これ、ペットボトルが破裂したりしませんかね。ちなみにアルコールが1%を超えるまで発酵させると日本では違法になります。理由は別に国民の健康を考えてとかではなく、単に税金対策で禁止されています。そもそも現実的には「こいつ家で酒造ってるぞ」なんてのがわかるわけもなく、取締なんて無理なんですけどね。

    • んさんコメントありがとうございます!

      僕も爆発するのかったんですが、そんなに爆発するほどの炭酸にはならないみたいです。
      超微炭酸って感じですね。ただ、コーラとかの炭酸用のペットボトルのが無難だと思います(ヽ´ω`)

      そうですね。1%以下じゃないといけませんね。気をつけます!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

    ABOUTこの記事をかいた人

    サラリーマンでも狩猟はできる! 2016年より第1種狩猟免許と罠免許を習得と同時にブログ開設。 空気銃のレインストームと散弾銃のBeretta A400で狩猟を楽しむ。 他の趣味は麻雀/ハースストーン/クラロワ/美味しいもの/酒